
当社の特徴と今後の事業展開
当社は「工作機械」のリーディングカンパニーとして、国内・国外にもシェアを持ち、全世界のものづくりを支えています。特徴の一つとして、当社が独自に開発した自社製CNC装置を搭載した「機械そのものの性能の良さ」が挙げられます。今後は、総合ものづくりサービス企業として、「ものづくり+ことづくり」のトータルソリューションビジネスに取り組み、お客様のスマートファクトリーの実現に寄与していきたいと考えています。

採用したい人物像
今後の展開やその方自身の能力の最大化を考慮し、大きく4つの視点を大切にしています。一つ目は、「自分のWill(意志)を持ち、言語化できている」こと。Willが無ければ仕事は面白く感じないし、自分事として受け止められないと考えています。二つ目は、「情報編集力」。多くの情報に触れる機会が多い昨今、大事な情報を見極め、言語化できることが大切だと考えています。三つ目は、「自身の能力開発に向けて、自身で課題設定ができる」こと。会社が最大限の環境を準備していますが、自身のために何を学んでいくのか、自分事と捉え行動することが大切だと考えています。四つ目は、「本音を伝えられる」こと。自身が「もっとこうした方がいい、チャレンジしたい」と思ったことは、素直に発言してもらいたいと考えています。本音を伝えられるからこそ、柔軟性が育まれると考えています。
選考で見ていること
採用したい人物像の中でも触れたとおり、当社に入社して「何がしたいのか、どんなことに取り組みたい・チャレンジしたいのか」といった自分自身のWill(意志)を尊重し、大切にしたいと考えています。例えば、理系であれば、「何故、技術職に就きたいと考えているのか」や「何故、工作機械に携わりたいと考えているのか」。文系であれば、「この仕事を通じて、どういう社会人になりたいのか」や「自身のどういう能力を高めていきたいのか」。自分のWill(意志)を、自身が見てきたFact(事実)をもとに考え、具体的に伝えられているかを大切にし、判断しています。仕事を自分事として捉え、面白いと感じるためには、Will(意志)はやはり欠かせないものだと考えています。また、本人が持つポテンシャルをしっかり見極め、ポテンシャルが最大化できるような配置・配属を考えたコミュニケーションも大切にしています。

私が入社を決めたワケ
