
当社の特徴と今後の事業展開
当社は「美と健康」をテーマに女性向け下着等の衣料品や化粧品、健康食品を販売。大切にしているのは商品を実感して頂くということ。例えば下着をただ試着して頂くのではなく着け方、見え方等を合わせて伝え、販売だけでなく付加価値を提供するという意識で販売しています。直近では超微細な気泡を肌に浸透させるシャワーヘッドを主力とする会社をM&A。既存事業を軸にしつつ「美と健康」につながる新事業も模索しています。

採用したい人物像
当社では基本的に直接販売は行わず、代理店や特約店を通じてエンドユーザーに商品とサービスを届けるというビジネスモデルが特徴ですので。ビジネスパートナーとの関係性が非常に重要。当社が売り込みたい商品ではなく、販売者がエンドユーザーにおススメしたい商品は何か、エンドユーザーが求めている商品は何か、を基準に商品の特徴やアピール方法を伝えていく必要があります。その根幹として利他主義をベースに物事を考えることができ、一方通行ではなく相手の立場に立ったコミュニケーションが取れる方を当社では求めています。また商品開発においては、あらゆる情報にアンテナを張ることが大切。販売者やエンドユーザーのニーズ、世の中の流行、シーズの活かし方などあらゆる角度から考え、総合的に判断する力が求められます。そして何よりも、当社の理念に共感し、共に同じ方角を向いて歩める方と働きたいと思っています。
選考で見ていること
選考においては事前に準備した志望動機や自己PRではなく、みなさんの本音・本心をお聞きしたいと考えています。そのため、応募者の方全員に同じ質問をするというやり方は取っていません。質問に対してきれいに答える必要もありません。多少言葉に詰まっても上手く表現できなくても「伝えたいという想い」が何より大切であり、その部分を引き出して評価するようにしています。そういった想いや責任感は仕事の場面でも必ず活かされると思います。ただ、一つだけみなさんに共通して質問することがあります。それは「5年後、10年後にどんな社会人になりたいか?」というもの。自分をいかに成長させていくかがある程度明確な方は、入社後もブレることが少ないからです。また成長するためには努力も必要。コツコツと努力でき、熱い想いや成長志向を持った方が当社では多数活躍しています。

私が入社を決めたワケ
